BLOG & INFO

マイペースに生きる本当の意味

こんにちは、広島県福山市で、手ごねパン教室をしている個性學パートナーの土屋 美保です。

このブログでは、仕事も子育ても欲張りたい、自分を大切にしたい、

そんなママに向けての自分自身の土台を整える方法や個性に合った子育てのコツなどをお伝えしていきます。

あなたの毎日のなにかしらの参考になれば嬉しいです。

マイペースって、

和製英語って知っていました?

my(私の)+

pace(速度・テンポ)

自分に適した速度で、物事を進めること

自分のペースで生きている人のこと

などの意味があります。

人志向(○タイプ) みんなと仲良く生きたい

城志向(△タイプ) 自分のペースを大切にして生きたい

大物志向(□タイプ) 直感と感覚を大切にして生きたい

個性學は、3つの分類があります。

今日は、城志向さんのことを少しお話しますね。

お付き合いいただけたら嬉しいです。

城志向(△タイプ)さんの特徴はのひとつに、

自分の時間、ペース、空間を

大事にするがあります。

なので、

急な予定変更もNG。

マイペースに、

自分の目標に向かって頑張っている人たちが多いです。

基本的、人は誰しもがマイペースです。

誰にだって、

自分のスピードがあるし、

自分なりの時間配分があります。

だた、この城志向の人たちは、

その自分なりのこだわりが、

城志向ではない人に比べて、

強いっていうことです。

人志向(○タイプ)の人たちは、

自分のペースがありますが、

人に合わせることもできるし、

そこにストレスを感じにくい。

大物志向(▢タイプ)の人は、

言葉にすると誤解を生じるかもしれませんが、

気分次第で変われる人で、

そこにストレスを感じるかもしれませんが、

城志向の人に比べたら低いと思います。

城志向の人は、

自分に適した速度で物事を

進めることが出来ているときが

一番、自分の力を発揮できます。

イキイキしている。

自分らしくいられるときだと思います。

もしくは、

エネルギーが蓄えられていくときだと思います。

でも、

自分に適していない速度で、

物事を進めないといけないときは、

他のタイプさんに比べ、ストレスに感じる具合が、

とてつもなく強いと思います。

社会は、自分のいいペースで

物事を進めれるときだけではありません…。

職場などによっては、

自分のペースでは仕事ができないことだってあるはず。

『私はマイペースにやるから分かってくれ‼』

なんて絶対に言えません。

ガマンして、

人や職場のペースに合わせないといけないことも

やはりあると思います・・・。

城志向さんに、覚えておいてほしいことがあります。

城志向さんは、

自分のペースではないことに対して、

とてもエネルギーを使います。

使っているっていう表現より、

吸い取られているっていう

表現のほうがしっくりくるかもしれません。

他のタイプさんに比べて、

人のペースや、

社会のペースで物事を進めるのは、

24時間、フルマラソンをするぐらいしんどいことなんです。

そのぐらい、頑張っているあなたは、

『頑張っている自分』に、

時々でもいいので、

ご褒美をあげてください。

ひとりの時間。

ひとりの空間。

仕事帰りに、

美味しいコーヒーを飲むもよし。

コンビニで、

ご褒美スイーツを買って食べるもよし。

ソファーで横になって、

好きなドラマの録画を見て、

自分の世界を満喫する。

なんでもいいです。

どこかで、

必ず自分に、

ご褒美をプレゼントしてあげてくださいね。

それが、

あなたの最高のエネルギーになるから♡

人志向さんや、大物志向さんへ…。

城志向さんたちには、

私たちが想像する以上に、

毎日頑張っています。

なので時々で大丈夫なので、

『頑張っているね♪』

って、認めて、

言葉にして伝えてあげてください。

その言葉が、

城志向さんたちのエネルギーになります。

注意:『頑張ってね♪』はNG言葉です笑

今日のブログが、

『マイペース』に毎日頑張っているあなたの心に届くと嬉しいです。

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*

持って生まれた素質は、

ただ、それを持って生まれているだけです。

自分の中に、

それは必ずあるものです。

本来、その素質には

長所も短所もありません。

見る場所、見る立場、

立ち位置、いろんな環境で、

受け取り方が変わるだけのものです。

大切なのは、

その素質と、

うまく付き合うこと、

うまく付き合っていく方法を知ることだと思います。

 「わたしの個性はなに?」

「子どもの個性は?」

個性が気になったあなた。

2024年よりオンラインでも個育てお茶会を考えています。

また、決まり次第、こちらのブログでご案内いたします。

良かったら一度お話を聞きに来て頂けたら嬉しいです。

 いつもありがとうございます(*^^*)

この記事の著者

土屋 美保

1977年広島県尾道市生まれ。隣の町の福山市に嫁ぎ、三児のママになる。2013年に自宅で子育て中のママが通える子連れパン教室を始め、幅広い年齢層に愛される教室となる。子育て中にコミュニケーションや人間関係をシンプルにする個性學に出会い、2021年に個性學パートナーの資格を取得。手ごねパンと個性學を用いて、『わたしはわたしのままでいい』『あなたはあなたのままでいい』をモットーに子育てを頑張っているママたちの笑顔を増やすためのサポートをしている

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 土屋 美保 All rights Reserved.

CLOSE